MENU
お問い合わせのアイコン
浅野さんのメイン画像

大きな機械や特殊車両を操るので、仕事の規模が大きく一つひとつの仕事を終えるごとにやりがいを感じられる

Y.Asano
網走工場製造係
  • 2013年入社

太平洋建設工業を選んだ理由は?

20代半ばの頃に叔父が経営している建築会社で大工をしていましたが、社長である叔父が高齢になり会社を畳もうか考えてる折に、生コンクリートの打設仕事でお付き合いのあった当時の営業課長に「若い世代の人材が少ないので、働いてみないか」と声をかけてもらったのがきっかけです。

浅野さんのインタビュー画像

仕事内容を教えてください

お客様からの生コンクリート注文に際する時間や数量の打ち合わせ、製造出荷に関わる工場機械全般、大型特殊車両の操作や管理、材料になるセメント、砂、砂利の注文や数量管理を行っています。 以前は品質検査の部門にいた為、多少のことであればお手伝いをすることもあります。

浅野さんのインタビュー画像

就活生に向けてひとこと!

生コンクリートは建築業界でもあまり詳しくは知られていない業界ですが、製品の見た目とは裏腹に知れば知るほど奥が深く面白い業種です。生コンクリートの打設タイミングやミキサー車の配分状況などが噛み合った時はやりがいを感じますし、日々の仕事でとても充実感を得られています。少しでも興味があれば一緒に働いてみませんか?

浅野さんのインタビュー画像
浅野さんのインタビュー画像

日帰りで温泉や道の駅に立ち寄って建物の中を見学するのが趣味です。

タイムスケジュールの見出し画像
時計
8:00
出勤
時計
9:00
生コンクリートの出荷
操作盤のモニターを見ながら、生コンを練り混ぜて運搬車に積込み、出荷します。
時計
11:00
午前出荷終了に伴い各機械の清掃
時計
13:00
午後分のコンリート出荷、材料補充
タイヤショベルを操作して、材料となる砂・砕石などの骨材をプラントに補充します。
時計
16:00
打ち合わせ
その他に午後の機械清掃や 出荷確認、終了時点検などを行います。
時計
17:00
退勤